2013年07月25日
童顔???
ちびぱぱは職場のPCのデスクトップに
うちのアイマル写真をスライドショー表示させているそうですが。
アイマルコンビは彼の職場のネコ好き人間の間でも
「可愛い」と評判になっています。
で
会話の中で判明したそうですが
多くの人が
「アイさんが子猫で
マルちゃんを成猫」と思っていること。
でも実際のアイさんは
「人間でいうと50過ぎのええおっさん」
と言ってもなかなか
「え~~??そうなん??」とにわかには信じてもらえないのです。
なぜ
アイさんが子猫に見えるのか

・・・という愛くるしい表情も一因ではあるとは思いますが
やはり
最大の原因は等身バランスで・・・
ほぼ同じ姿勢でマルちゃんと比較してみると


後姿もこの通り


実際アイさんの等身バランスは
子猫のハナちゃんと同じだったりします。


ほ~~ら、一緒でしょ??
・・・つまり顔がデカく、若干足が短いので
「引き」
もしくは「単品」で見ると
アイさんは子猫に見えるようです。
でも実際のサイズは1歳のベビくんに比べても
この通り。

子どもたちとの比較写真を見ると
彼の職場の多くのネコ好きが
アイさんのデカさに度肝を抜かれるそうです。
ただ私的には
アイさんの巨大さも
また魅力の一つでもあったりします(笑)。
皆さんもいかがですか??
巨ネコと始まる
「マイライフ。」
なかなかいいものですよ
うちのアイマル写真をスライドショー表示させているそうですが。
アイマルコンビは彼の職場のネコ好き人間の間でも
「可愛い」と評判になっています。
で
会話の中で判明したそうですが
多くの人が
「アイさんが子猫で
マルちゃんを成猫」と思っていること。
でも実際のアイさんは
「人間でいうと50過ぎのええおっさん」
と言ってもなかなか
「え~~??そうなん??」とにわかには信じてもらえないのです。
なぜ
アイさんが子猫に見えるのか

・・・という愛くるしい表情も一因ではあるとは思いますが
やはり
最大の原因は等身バランスで・・・

ほぼ同じ姿勢でマルちゃんと比較してみると


後姿もこの通り



実際アイさんの等身バランスは
子猫のハナちゃんと同じだったりします。
ほ~~ら、一緒でしょ??
・・・つまり顔がデカく、若干足が短いので
「引き」
もしくは「単品」で見ると
アイさんは子猫に見えるようです。
でも実際のサイズは1歳のベビくんに比べても
この通り。
子どもたちとの比較写真を見ると
彼の職場の多くのネコ好きが
アイさんのデカさに度肝を抜かれるそうです。
ただ私的には
アイさんの巨大さも
また魅力の一つでもあったりします(笑)。
皆さんもいかがですか??
巨ネコと始まる
「マイライフ。」
なかなかいいものですよ

2013年07月14日
ちびちゃん、5歳になる。
ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました。
2児を育てるワーキングマザーは予想以上に大変で
毎日クタクタ、げっそりです。
別に体重が減ったわけではないのですが
周りからは
「やつれてるよ、大丈夫??」と声をかけられる始末。
疲れが顔に出ているようです。
ベビくんが特に保育所でいろいろもらってくるようで。
復帰早々病気をしまくり
べびくんだけではなく
猛烈な暑さにやられたのか
健康優良児のちびちゃんも先週の頭に風邪をひいてしまい。
それがベビくんにもうつり、2人そろって39℃
じぃじが一週間泊まり込みで
日中の子どもたちの面倒を見てくれました。
ありがとうございます
さて、そんなちびちゃん。
先月の6月26日に5歳になりました。
もう「ちびちゃん」じゃないですね。
素敵なお姉ちゃんです。
先月末にささやかながら誕生パーティをしました。
手作りピザに野菜サラダ。
グラタン。
ピザはちびちゃんと作りました。
野菜も彼女が切ったんですよ。
どんどん出来ることが増えてきています。


写真を撮ったのですが
・・・・う~~ん。
リビングの電球が切れていて
部屋が暗いから
全然美味しそうに見えないですね。
ケーキはfrancで注文。
ちびちゃんのリクエストで
アイマルケーキです。

すごい~~~~!!
・・・が、写真が。。。
暗い。
franc店主さま
ケーキの素敵さを伝えられなくて、すいません
このブログを始めたときは
ちびちゃん、ベビくんくらいだったのにね。
小脇にヒョイと抱えていたのに。
抱っこマンは相変わらずですが
しっかり両手で抱えないととても無理です。
「ママ、ママ。」
いつまでも甘えん坊なママっ子に
正直手を焼くこともしばしばですが
こうして私に甘え、慕ってくれるのも
あと何年だろう?そう考えるとなんとなく寂しい気持にもなり。
彼女の気持ちを受け止め
しっかり寄り添っていくことが大事だな、と思いました。
2児を育てるワーキングマザーは予想以上に大変で
毎日クタクタ、げっそりです。
別に体重が減ったわけではないのですが
周りからは
「やつれてるよ、大丈夫??」と声をかけられる始末。
疲れが顔に出ているようです。
ベビくんが特に保育所でいろいろもらってくるようで。
復帰早々病気をしまくり

べびくんだけではなく
猛烈な暑さにやられたのか
健康優良児のちびちゃんも先週の頭に風邪をひいてしまい。
それがベビくんにもうつり、2人そろって39℃

じぃじが一週間泊まり込みで
日中の子どもたちの面倒を見てくれました。
ありがとうございます

さて、そんなちびちゃん。
先月の6月26日に5歳になりました。
もう「ちびちゃん」じゃないですね。
素敵なお姉ちゃんです。
先月末にささやかながら誕生パーティをしました。
手作りピザに野菜サラダ。
グラタン。
ピザはちびちゃんと作りました。
野菜も彼女が切ったんですよ。
どんどん出来ることが増えてきています。
写真を撮ったのですが
・・・・う~~ん。
リビングの電球が切れていて
部屋が暗いから
全然美味しそうに見えないですね。
ケーキはfrancで注文。
ちびちゃんのリクエストで
アイマルケーキです。
すごい~~~~!!
・・・が、写真が。。。
暗い。
franc店主さま
ケーキの素敵さを伝えられなくて、すいません

このブログを始めたときは
ちびちゃん、ベビくんくらいだったのにね。
小脇にヒョイと抱えていたのに。
抱っこマンは相変わらずですが
しっかり両手で抱えないととても無理です。
「ママ、ママ。」
いつまでも甘えん坊なママっ子に
正直手を焼くこともしばしばですが
こうして私に甘え、慕ってくれるのも
あと何年だろう?そう考えるとなんとなく寂しい気持にもなり。
彼女の気持ちを受け止め
しっかり寄り添っていくことが大事だな、と思いました。