2013年06月03日
いつもありがとう。
仕事復帰早々
ベビくんが気管支炎になり
ちびちゃんが水疱瘡になり、中耳炎になり
べびくんが咽頭炎になり、水疱瘡をちびちゃんからもらい
本当にバタバタした1ヶ月でした。
何日かお休みをいただいたものの
さすがにこれ以上年休を使うのは忍びなく
困っているところに
仕事を始めた母に代わり父が来てくれ。
本当に助かっています。
両親の力を借りて何とか乗り切りました。
ちびちゃんもベビくんも全開、元気、元気です。
で、ちびちゃんが水疱瘡になる前。
3週間近く前ですが
うれしかったことがあったので忘れないように。
ちょうど母の日。
ちびちゃんとお隣のAちゃんと一緒にクッキーを焼きました。
生地は私とちびちゃんで作り。
型抜きからAちゃんは参加。
焼き上がったら、こんな感じ♪

このクッキーに
チョコペンやチョコスプレーでデコレーションしていきます。
さすがに2年生のAちゃんは作りも繊細。

ちびちゃんはつまみぐいに夢中

ベビくんも。
みんなで楽しくしているのが気になったのでしょう。

仲間に加わり、こっそりクッキーをつまみ食い。
ちびちゃんがお絵かきしようとしてた
クッキーをつまんで怒られていましたが、しょうがないよね
ここで夢中になる大人も1人。

Aちゃんのお父さんとちびぱぱは酒飲み仲間なので

星形クッキーに「ひとでなし」
・・・あほですな
ハートクッキーが宇宙人になったり


「飲もう」「BBQ」
俗にまみれたラブレターがいっぱいです(笑)
Aちゃん、母の日だったので
「おかあさんにあげるの。」と
クッキーに
「おかあさん」「ありがとう」と文字を書いていました。
おかあさんへのメッセージはAちゃんだけではなく。
ちびちゃんから私への
うれしいお手紙が。

分かりますか??
チョコレートの箱に
「いつもありがとう」の文字。
ちびぱぱがちびちゃんに
ママに何かお手紙を書いてと頼むと
ちびちゃんが自分で書いてくれたそうです。
母の日には毎年
メッセージ付きのガーナのチョコレートをもらっていましたが。
去年に比べると格段の成長。
「ありがとう」の文字になんだか涙が出そうになりました。
私はちびちゃんを見ながら
「いつも怒ってごめんね。」と思っていたけれど
ちびちゃんの場合
「いつも」のあとに続くのは「ごめんね」ではなく
「ありがとう」なんですね。
ちびちゃん、ベビくん、
ありがとう。
残さずご飯を食べてくれて
いつも可愛い笑顔を見せてくれて
「ママ大好き」って言ってくれて。
私も
ごめんね、じゃなく
ありがとうって言えるように
毎日笑顔で過ごしていきたい、と思いました。
ベビくんが気管支炎になり
ちびちゃんが水疱瘡になり、中耳炎になり
べびくんが咽頭炎になり、水疱瘡をちびちゃんからもらい
本当にバタバタした1ヶ月でした。
何日かお休みをいただいたものの
さすがにこれ以上年休を使うのは忍びなく
困っているところに
仕事を始めた母に代わり父が来てくれ。
本当に助かっています。
両親の力を借りて何とか乗り切りました。
ちびちゃんもベビくんも全開、元気、元気です。
で、ちびちゃんが水疱瘡になる前。
3週間近く前ですが
うれしかったことがあったので忘れないように。
ちょうど母の日。
ちびちゃんとお隣のAちゃんと一緒にクッキーを焼きました。
生地は私とちびちゃんで作り。
型抜きからAちゃんは参加。
焼き上がったら、こんな感じ♪
このクッキーに
チョコペンやチョコスプレーでデコレーションしていきます。
さすがに2年生のAちゃんは作りも繊細。
ちびちゃんはつまみぐいに夢中

ベビくんも。
みんなで楽しくしているのが気になったのでしょう。
仲間に加わり、こっそりクッキーをつまみ食い。
ちびちゃんがお絵かきしようとしてた
クッキーをつまんで怒られていましたが、しょうがないよね

ここで夢中になる大人も1人。
Aちゃんのお父さんとちびぱぱは酒飲み仲間なので
星形クッキーに「ひとでなし」
・・・あほですな

ハートクッキーが宇宙人になったり

「飲もう」「BBQ」
俗にまみれたラブレターがいっぱいです(笑)
Aちゃん、母の日だったので
「おかあさんにあげるの。」と
クッキーに
「おかあさん」「ありがとう」と文字を書いていました。
おかあさんへのメッセージはAちゃんだけではなく。
ちびちゃんから私への
うれしいお手紙が。
分かりますか??
チョコレートの箱に
「いつもありがとう」の文字。
ちびぱぱがちびちゃんに
ママに何かお手紙を書いてと頼むと
ちびちゃんが自分で書いてくれたそうです。
母の日には毎年
メッセージ付きのガーナのチョコレートをもらっていましたが。
去年に比べると格段の成長。
「ありがとう」の文字になんだか涙が出そうになりました。
私はちびちゃんを見ながら
「いつも怒ってごめんね。」と思っていたけれど
ちびちゃんの場合
「いつも」のあとに続くのは「ごめんね」ではなく
「ありがとう」なんですね。
ちびちゃん、ベビくん、
ありがとう。
残さずご飯を食べてくれて
いつも可愛い笑顔を見せてくれて
「ママ大好き」って言ってくれて。
私も
ごめんね、じゃなく
ありがとうって言えるように
毎日笑顔で過ごしていきたい、と思いました。
本当に大事な宝物です。