2011年03月05日
串よし。
夕食はあしたさぬきではすっかりお馴染み、
串よしに行ってきました。
今回はヒゲ専務さんに直接メッセージを
送って予約をしたのですが・・・。
ハンドネルネールと予約日だけで
時間も、本名も入力し忘れており・・・。
とんだうっかりです。
今日はハンドルキーパーなので、
ぷはあ~~♪はなしで。

ここに来たら絶対はずせない、アスパラにチーズ。
ちびちゃんのかぼちゃ。

今日で串よし3回目となるちびちゃん。
大好きなチーズやらかぼちゃやらを
モリモリ食べていきます。
カウンターの席にも慣れてきたのでしょうか。
前回よりも明らかに食が進んでいます。
ここで、ヒゲ専務さんからうれしいプレゼント。
「うずら卵大好きなんですけど。
熱いのが苦手で・・・。」と話していると。
揚げる前のうずら玉子を持ってきてくださいました!

嬉しそうに頬張ります。

ちびぱぱが絶賛だった手羽先。
柔らかくて、ジューシーで美味しい!!
クリスマスにまとめて買って帰りたいです。
いつもは麦酒でお腹がいっぱいになるので
〆の雑炊にまでたどりつかなかったのですが・・・。
今日は食べました。
カキ雑炊。

お餅が入っていて、体がポカポカ温まりました。
本当に美味しかったです。
ちびちゃんも一人でお茶漬けを平らげましたし。
家族そろってお腹がいっぱいになりました。
ヒゲ専務さま、
今回もご馳走様でした。
また伺います。
串よしに行ってきました。
今回はヒゲ専務さんに直接メッセージを
送って予約をしたのですが・・・。
ハンドネルネールと予約日だけで
時間も、本名も入力し忘れており・・・。
とんだうっかりです。
今日はハンドルキーパーなので、
ぷはあ~~♪はなしで。
ここに来たら絶対はずせない、アスパラにチーズ。
ちびちゃんのかぼちゃ。
今日で串よし3回目となるちびちゃん。
大好きなチーズやらかぼちゃやらを
モリモリ食べていきます。
カウンターの席にも慣れてきたのでしょうか。
前回よりも明らかに食が進んでいます。
ここで、ヒゲ専務さんからうれしいプレゼント。
「うずら卵大好きなんですけど。
熱いのが苦手で・・・。」と話していると。
揚げる前のうずら玉子を持ってきてくださいました!
嬉しそうに頬張ります。
ちびぱぱが絶賛だった手羽先。
柔らかくて、ジューシーで美味しい!!
クリスマスにまとめて買って帰りたいです。
いつもは麦酒でお腹がいっぱいになるので
〆の雑炊にまでたどりつかなかったのですが・・・。
今日は食べました。
カキ雑炊。
お餅が入っていて、体がポカポカ温まりました。
本当に美味しかったです。
ちびちゃんも一人でお茶漬けを平らげましたし。
家族そろってお腹がいっぱいになりました。
ヒゲ専務さま、
今回もご馳走様でした。
また伺います。
2011年03月05日
やっぱり頼りになる、ヒーロー。
昨日の話ですが・・・。
もうずいぶん長い間、ちびちゃんの紙パンツには
ミッキーマウスがプリントされた「マミーポコ」を使ってきました。
枚数が多くて安価だから、というのが
その理由。
でも、先日の高知旅行の際に
たまたま買い足した「ムーミーマン」。
クマのプーさんがプリントされたこの紙パンツを
ちびちゃんは、いたく気に入っていたようで。
そうとも知らずに、いつも通り
マミーポコを買ってしまった私。
迎えに行った保育所の駐車場で
「今日、紙パンツ買ってきたよ。」と話していると。
「ぱんつ??・・・ぷーさん??」とちびちゃん。
わ。なんだか嫌な予感と思いながら。
「・・・ミッキーちゃん。」と答えると。
突然、ちびちゃん。
「ぷーさんがよかった~~~!!」と
わあわあ泣き出しました(~_~;)。
なんとかなだめて、車に乗せたものの。
助手席に乗せた、「マミーポコ」を叩く、叩く。
家に着いてからも。
「ぷ~~さ~~ん!!」と
地団駄を踏んだあとに、泣き崩れ。

「マミーポコ」を

・・・噛む。

・・・投げる、とこの有り様。
まあ、私も写真に撮ってないで、ちびちゃんをなだめなさいよ、
というところなんですが・・・。
元々、物には執着する方でしたが。
ここまでとは。
それにしても、まだ2歳なのに
好みがしっかりあるものだなあ、等いろんなことに
感心したりしながら。
さて。
この場をどうおさめようか。
その時。
思い出しました。
紙パンツと一緒に買った、
アンパンマンのシャンプー。
シャンプーが嫌いなちびちゃん、大好きなアンパンマンなら
楽しく頭が洗えるかも、と
アンパンマンの形をしたシャンプーを買ったのです。
それを見せると。
ちびちゃん。
「あんぱんまん!!!」とにっこり。
さっきまで泣いていたことがウソのように
ご機嫌でシャンプーをいじり始めました。

子どもたちのヒーロー、アンパンマンは
悩める大人(?)の味方でもありました。
ありがとう!アンパンマン。
もうずいぶん長い間、ちびちゃんの紙パンツには
ミッキーマウスがプリントされた「マミーポコ」を使ってきました。
枚数が多くて安価だから、というのが
その理由。
でも、先日の高知旅行の際に
たまたま買い足した「ムーミーマン」。
クマのプーさんがプリントされたこの紙パンツを
ちびちゃんは、いたく気に入っていたようで。
そうとも知らずに、いつも通り
マミーポコを買ってしまった私。
迎えに行った保育所の駐車場で
「今日、紙パンツ買ってきたよ。」と話していると。
「ぱんつ??・・・ぷーさん??」とちびちゃん。
わ。なんだか嫌な予感と思いながら。
「・・・ミッキーちゃん。」と答えると。
突然、ちびちゃん。
「ぷーさんがよかった~~~!!」と
わあわあ泣き出しました(~_~;)。
なんとかなだめて、車に乗せたものの。
助手席に乗せた、「マミーポコ」を叩く、叩く。
家に着いてからも。
「ぷ~~さ~~ん!!」と
地団駄を踏んだあとに、泣き崩れ。
「マミーポコ」を
・・・噛む。
・・・投げる、とこの有り様。
まあ、私も写真に撮ってないで、ちびちゃんをなだめなさいよ、
というところなんですが・・・。
元々、物には執着する方でしたが。
ここまでとは。
それにしても、まだ2歳なのに
好みがしっかりあるものだなあ、等いろんなことに
感心したりしながら。
さて。
この場をどうおさめようか。
その時。
思い出しました。
紙パンツと一緒に買った、
アンパンマンのシャンプー。
シャンプーが嫌いなちびちゃん、大好きなアンパンマンなら
楽しく頭が洗えるかも、と
アンパンマンの形をしたシャンプーを買ったのです。
それを見せると。
ちびちゃん。
「あんぱんまん!!!」とにっこり。
さっきまで泣いていたことがウソのように
ご機嫌でシャンプーをいじり始めました。
子どもたちのヒーロー、アンパンマンは
悩める大人(?)の味方でもありました。
ありがとう!アンパンマン。