2011年03月28日
新しいかえる??
私は子供の頃、兄が買ってくる
「週刊少年ジャンプ」が楽しみでした。
当時、ジャンプで連載されていたドラゴンボール。
最終回まで欠かさず読み、テレビ放送もほとんど見逃さずに見ていました。
内容は覚えているような、いないような。
まばらに記憶が残っています。
今、そのドラゴンボール、日曜日の午前中に再放送していますね。
少年の心を忘れないちびぱぱが
今更ながらドラゴンボールにはまってしまって。
録画して見ているので、私も時々一緒に見るのですが。
・・・改めて見てみると
突っ込みどころが、満載で。
クリリンがフリーザに爆死させられるシーン。
あの映像、かなりショッキングで子供向けじゃないよね~とか。
セリフの端々にも
「クリリンさんはもう2回死んでるから、ドラゴンボールでも
生き返れない。」
・・・2回死んでも生き返れる??
セルに対する悟飯くんの
「お前だけは僕が絶対に殺す。」というセリフ。
確か、悟飯君って10歳くらいだよね、10歳の男の子が「殺す」ってどうなん???とか。
アニメだから設定は自由ですが。
子どもがいる親ならでは、の意見ですよね。
子どものときは何にも思わなかったんですが。
昨日の夕方もちびぱぱがドラゴンボールを見ていたのですが。
テレビに映ったピッコロ大魔王を見て、ちびちゃん。
「みて。あたらしいかえる。」と。
私とちびぱぱ、二人で顔を見合わせて笑ってしまいました。
確かに、ピッコロは顔が緑だし
ちびちゃんの眼には、新種のカエルに映ったのかしら、
それにしてもねえ(笑)。
「ちがうんよ、あれはピッコロっていう宇宙人なんよ。」と
教えてみましたが
ちびちゃんの眼には、新種のカエルにしか映らないようです。
「あたらしいカエル、とんでいったよ。」
ピッコロが映るたびに
「あたらしいカエル」と連呼していました(笑)。
みなさんの目には
新種のカエルに見えますか??

「週刊少年ジャンプ」が楽しみでした。
当時、ジャンプで連載されていたドラゴンボール。
最終回まで欠かさず読み、テレビ放送もほとんど見逃さずに見ていました。
内容は覚えているような、いないような。
まばらに記憶が残っています。
今、そのドラゴンボール、日曜日の午前中に再放送していますね。
少年の心を忘れないちびぱぱが
今更ながらドラゴンボールにはまってしまって。
録画して見ているので、私も時々一緒に見るのですが。
・・・改めて見てみると
突っ込みどころが、満載で。
クリリンがフリーザに爆死させられるシーン。
あの映像、かなりショッキングで子供向けじゃないよね~とか。
セリフの端々にも
「クリリンさんはもう2回死んでるから、ドラゴンボールでも
生き返れない。」
・・・2回死んでも生き返れる??
セルに対する悟飯くんの
「お前だけは僕が絶対に殺す。」というセリフ。
確か、悟飯君って10歳くらいだよね、10歳の男の子が「殺す」ってどうなん???とか。
アニメだから設定は自由ですが。
子どもがいる親ならでは、の意見ですよね。
子どものときは何にも思わなかったんですが。
昨日の夕方もちびぱぱがドラゴンボールを見ていたのですが。
テレビに映ったピッコロ大魔王を見て、ちびちゃん。
「みて。あたらしいかえる。」と。
私とちびぱぱ、二人で顔を見合わせて笑ってしまいました。
確かに、ピッコロは顔が緑だし
ちびちゃんの眼には、新種のカエルに映ったのかしら、
それにしてもねえ(笑)。
「ちがうんよ、あれはピッコロっていう宇宙人なんよ。」と
教えてみましたが
ちびちゃんの眼には、新種のカエルにしか映らないようです。
「あたらしいカエル、とんでいったよ。」
ピッコロが映るたびに
「あたらしいカエル」と連呼していました(笑)。
みなさんの目には
新種のカエルに見えますか??